ここ数年は暑い時期が長く、半年くらい夏が続いている感じも大袈裟ではない気がします・・・部屋の中にいても熱中症などの危険性があるようでどう生活したらいいか分からなくなりますね😣私の顔と腕はどんどん順調に黒くなっていっています(笑)どんなに暑くても雑草は伸びるんです・・・皆さんもしっかり水分と塩分を補給して、「自分は大丈夫」と思わず熱中症には気を付けましょう!
さてさてそんな中、泉自動車学校では新しく四輪と二輪のシミュレーター装置を導入しました!映像などもかなりリアルになっており臨場感があります。
四輪教習に関しては高速教習の際に速度規制や、通行止めがあったときにこのシミュレーターを使い教習となるのであまり体験する機会はないかもしれませんが、これからお盆期間で渋滞が予想される時には活躍するかもしれません。できれば実車での運転が一番だとは思いますが、もしシミュレーターでの教習の機会があれば是非体験してみてください!

街並みもかなりリアルです!!
しかーし、🏍二輪教習🏍は路上での教習ができない分シミュレーターが大活躍してくれます。それと、二輪教習は必ずシミュレーターによる教習があるのでそこで、通常できない危険な体験や、天候の変化など、なかなか変えることのできない状況を体験することが出来ます。


インストラクターも実際に体験してみると、「あー、あるある。」「なるほどー。自分も同じ体験したことある」といった声がありました。以前の装置と比べると様々なケースに対応していて、卒業後の皆さんの運転に活かせる内容となっています。シミュレーター教習の時限までお待ちくださいね。
これから何月までこの暑い夏が続くかわかりませんが、泉自動車学校のスタッフ一同熱い接客と、熱い教習と、そして「笑顔の教習をお約束」を心がけ皆さんにお会いできるのを毎日楽しみにお待ちしております!
それではー☺